50代をどう生きていく?と日々、団地で考える

人生100年時代、まだ半分を生きたところ!?さて、これからどう生きていこうかと考える日々の記録です。

洗面所は青

洗面所は白とブルーでまとめたい!
思いつきの割には
いい感じに。


仕事が忙しくて、照明を探す暇がなく
数ヶ月間、裸電球で過ごした。


洗面台はリノベーションの業者さんに木枠だけ作っていただき、
自分で塗装した。塗装をしないと水で木が腐るらしい。
塗装するまで、怖くて洗面所を使えない生活が半年ほど。


一番不満な場所が、
リノベーション後はお気に入りに変わった。

やればできるもんだね。

リノベーション開始

狭くて古い洗面設備も昭和の香りがするキッチンも撤去。


これからの生活で何が大切だろう。
ここでどう過ごしたいのだろう。


開放感のある間取りと
料理が楽しくなるキッチンが必要だと思った。


休日はテレビを見ながらのんびり料理をしよう。
カウンターキッチン風にして、
2部屋をひとつにまとめることにした。
キッチンが住まいの中心でいい。


大掛かりなことになって、予算がかなりオーバー。
それでもひろびろ~な感じにきっと満足できるはず。
お金はなくなるけど、居心地良い生活が待っている!?


予算オーバー分、できることは自分でやろう。
参考のため「50代女子のリノベDIY」購入。


未来への不安と期待が交錯しながら、

やっと動き始めた団地生活への道。

リノベーションしよう

2018年1月、マンションが売れた。
こんなに早く結果が出て、嬉しくて仕方ない。
神様に感謝します!
と、成田山新勝寺にお礼参りに行く。


12月決断、1月末売却。
ここまでものすごく順調に運んでいる。


次は引越し、でもこのままでは住めない。
古い設備の団地だけど、
リノベーションしたら住みやすくなるはず。
いったいいくらかかるのだろう。
業者を探し、見積もりを取ることにする。
やはり3社ぐらいはあたってみないとね。


引越し前にリノベーションを完了させないと
生活できない。3月末が引越しだなんて。
ずっと忙しさマックス。


それでもなんとか2018年2月中旬、リノベーションが始まった。